サイト全記事一覧へ

~サイト内の関連記事を検索~


100m走の1次加速を習得する練習方法(スタートダッシュ練習法)

100m走の1次加速を習得する練習方法(スタートダッシュ練習法)

加速スプリントの関連動画:よろしければチャンネル登録お願いします!

 

 

 

 

 

 

100m走で最も速度の高まり度合が大きい局面が、1次加速です。ここでいかに素早く速度を上げ、他に差をつけることは、100mレースにおいてタイム的に有利になることはもちろんのこと、心理的な余裕にもつながります。

 

 

 

加速時の姿勢と力のバランス

 

スタートダッシュでは身体が起き上がらないように、低い姿勢で前傾させて、地面をキックしていきます。

 

 

しかし、いくら低い姿勢が良いからといって、いくらでも前傾したら良いと言うわけではありません。前傾し過ぎるとつまずいたり、地面を上手くキックできず、接地で脚が潰れてしまいます。

 

 

そのため、スタートダッシュでの姿勢は、地面をキックして起き上がろうとする力と、前へ倒れこむ力を釣り合わせて、自分ができるギリギリの低い姿勢で前に進んで行くことが重要です。

 

 

 

 

 

 

脚の使い方のイメージ

 

1次加速では、大きな力を発揮する股関節や膝のパワーが必要になります。

 

 

地面に接地するときは膝と股関節が曲がった状態です。ここから膝と股関節を伸ばして、地面を押し込んでいきます。

 

 

 

 

この時の、できる限り足首は固定されたようなイメージを持つと良いでしょう。足首がグニャっと曲がってしまうと、股関節や膝で生み出した力を上手く地面に伝えることができず、前への推進力が小さくなってしまいます。

 

 

 

トレーニング方法

 

スタートダッシュ

ブロックからのスタートダッシュを行い、30mなどのタイムを計測してみましょう。

 

 

参考動画

 

 

動画のように、スタートの構え時に、後ろへ引っ張る補助をつけると、より水平方向への力発揮の感覚がつかめるかもしれません。

 

 

脚は前へ前へとスライドさせるようにして、上へ跳ねないように気をつけます。

 

 

 

坂ダッシュ

深い前傾姿勢を作って地面をキックしていく感覚を養います。ピッチが上がりやすく、傾斜による負荷もかかるため、股関節、膝の筋力、パワーを高めるトレーニングになります。

 

 

参考動画

 

 

 

 

重いスレッド走

ハーネスに重りをつけて、深い前傾姿勢でピッチを意識して走ります。1本1本集中して、水平方向に爆発的に力を発揮し続けることで、筋力やパワー改善にもつながります。

 

 

参考動画

 

 

 

 

サイト全記事一覧へ

~サイト内の関連記事を検索~


Youtubeはじめました(よろしければチャンネル登録お願いします)。