サイト全記事一覧へ

~サイト内の関連記事を検索~


ハードル走における空中でのバランスの取り方

ハードル走では空中でバランスをとれないと上手く走れない

ハードルドリルについて、詳しく解説しています。よろしければチャンネル登録お願いします!

 

ここでは、ハードリング中の空中での動作について考えてみます。ハードリング中は、上、横、前から見た時の、バランスの取り方が非常に重要です。このバランスが崩れてしまうと、身体が過度に捻られてしまったり、ハードルに身体をぶつけてしまったり、着地動作で過度な減速を招いてしまいます。

 

ハードリングでは、身体を出来るだけ正面に向けたまま、スムーズに着地に繋げられる動作が大切です。

 

 

上から見たバランスの取り方

ここでは脚と胴体、腕の回転力を釣り合わせることがポイントになります。抜き脚側の力が弱く、上体の反対側への回転力が強すぎると、着地時に身体が大きく外へ捻られてしまいます。

 

 

なので、特に初心者では、抜き足側の腕をしっかりと前に突き出し、リード脚側の肘を大きく引いて、下半身の回転力に負けないようにバランスを取る必要があるのです。

 

 

横から見たバランスの取り方

リード脚の振り上げと、身体を前に倒す力のバランスが取れていないと、必要以上に高く跳びあがったり、リード脚を素早く振り下ろして着地へスムーズに移行できなくなってしまいます。

 

 

特に身長が低いハードラーは、リード脚をより高く振り上げる分、身体を前にしっかりと倒しておくことが重要です。また、着地に向かう局面では、リード脚の振り下ろしのタイミングと上体の起こしを上手く合わせる必要があります。

 

 

前から見たバランスのとり方

踏み切り時には、リード脚側の腰をしっかりと引き上げます。その後の着荷に向かう局面では、抜き足側の骨盤を引き上げるように、リード脚側の骨盤を下げるようにして、バランスを保ちます。こうすることで、より速く着地動作に移行することができます。

 

 

 

 

関連記事

・110mハードル走(110mH)の特徴とトレーニングの視点

 

・100mハードル走(100mH)の特徴とトレーニングの視点

 

・110m・100mハードル走(110mH・100mH)の1台目までのトレーニング(アプローチ)

 

・110m・100mハードル走(110mH・100mH)における中間疾走、後半の速度低下を改善するトレーニング

 

・400mハードル走(400mH)の特徴とトレーニングでのポイント

 

・110mH、100mH、400mHのためのハードリング練習方法(ハードルドリル)

 

 

サイト全記事一覧へ

~サイト内の関連記事を検索~


Youtubeはじめました(よろしければチャンネル登録お願いします)。