サイト全記事一覧へ

~サイト内の関連記事を検索~


オンラインコーチング

オンラインコーチングとは

 

(※定員に達しました。現在予約受付のみ可能です)

 

遠方にお住まいの方向けに、メール(LINE可)、Zoom等でのトレーニング指導、栄養指導を行います。

 

お申し込み時のレベル、トレーニング環境や目標に応じて、サポート可能な内容であれば、各個人に合わせた「トレーニングプログラム作成」および「実技トレーニング指導+トレーニング、スプリントの知識や考え方に関する講習+栄養指導」を実施します。

 

コーチング期間中、定期的に経過をチェックしながら、適宜アドバイスを行い、プログラムの修正を図ります。

 

「数日で劇的にパフォーマンスが向上する」ことはあり得ません。したがって、コーチング期間は最短でも8週間、その他目標に応じた期間設定を致しております。

対象となる方

チームに専門の指導者がいない学生選手

種目に応じて、どのようにトレーニングを組み立てたら良いか、そもそもどんなトレーニングをすべきなのかに不安を抱えている学生選手に対して、トレーニングプログラムを作成します。また、「トレーニング計画の仕方+そのための知識」について学んでいただくことで、コーチング期間終了後も、自身でトレーニングが進められるようサポートをしております。

 

※中高生、20歳未満の方は保護者へご相談の上、お申し込みください。

 

社会人選手

「社会人から競技を始めた」「社会人として競技を続けているが伸び悩んでいる、もっとパフォーマンスを高めたい」という方も対象にしています。ご自身の練習時間、環境等の制約に応じて、「トレーニングプログラム+トレーニングに関する知識・考え方」について、提供しています。

 

陸上競技以外のスポーツ選手

野球やサッカー、ラグビーなど、爆発的な加速能力や方向転換能力が必要なスポーツ選手にも対応しております。スプリント技術の実技指導や、専門の球技のチームトレーニングや戦術トレーニングとの兼ね合いを考えた、「トレーニングプログラムの作成+知識・考え方」の提供をしています。

 

指導歴・競技経験の無い部活動顧問の先生方

陸上競技の経験は無いが、部活動の顧問を務めることになった先生方へ向けて、チームの環境や種目に応じたトレーニングプログラムを作成します。全くの初心者でも理解しやすいよう最大限の配慮を致しますので、安心してお申込み下さい。

 

かけっこのコツを習得したい小学生の保護者様

「足が速くなりたい」というお子さんをお持ちで、「なんとか協力してあげたい」という親御さん向けのサービスも実施しています。動画を用いた実技指導や、お子さんの運動能力を長期的に育むために知っておくべき知識や思考方法についても学んで頂いております。

オンラインコーチングの内容

トレーニングプログラムの作成

個別の目標、環境に応じたトレーニングプログラムを提供します。ただのトレーニング種目の羅列ではなく、「どのような位置づけで、どのような意識で取り組むべき内容か」を明確に、分かりやすく解説致します。

 

また、目標から逆算して、週単位、月単位でのトレーニングプログラムを作成し、まずは「トレーニングの長期的な流れ、全体像」をご理解頂くようにしています。

 

足の速さ、スポーツのパフォーマンスには、技術や体力、戦術、メンタル、外的要因(天候や対人関係、雰囲気)など、様々な要因が複雑に関連するため、単発のトレーニングで劇的に能力が向上することはないからです(一方で、スプリントの専門的なトレーニングをこれまで受けたことが無いという初心者の方では、短期のトレーニング、もしくは単発のトレーニングでパフォーマンスの向上がみられることがあります)。

 

実技トレーニング指導

主としてご自身で撮影頂いたトレーニング動画を用いて、フォームの修正、課題に応じたトレーニングの提案、アドバイスを行います。

 

※トレーニングジムや競技場等のスポーツ施設での撮影可否についてご確認の上、撮影をお願いします。

 

トレーニング・栄養・コンディショニング・スプリント技術に関する講習

条件に応じて、トレーニング、スプリントに関する講習を実施させて頂いております。「提供したトレーニングをタダやるだけ」では、特にオンラインコーチングでのパフォーマンス向上に限界があるからです。「トレーニング×食事×休養」のセットで、初めてトレーニングの成果が期待できます。

 

栄養・コンディショニング指導

ご要望に応じて、食事やその他コンディショニングに関わる事項のチェックを致しております。トレーニングの実施状況に加えて、食事やコンディショニングに関わる報告義務を設けることで、「自分ひとりではなかなか頑張れない、どう工夫すべきか分からない」を解決する、サポートです。

 

また、ここで言う栄養指導サポートとは「厳しい食事制限を課す」ことではなく、「今後一生涯に渡って、健康的に無理なく、体脂肪減、筋肉量UPを図る習慣を身に付けさせる」ことを意味しています。コーチング期間終了後も、自身の健康状態や体組成、パフォーマンスを維持向上させていけるような、知識と経験を身に付けて頂くことも、本オンラインコーチングの目標です。

オンラインコーチングのメリット

知識を探す手間が省ける

トレーニングやスプリントの知識については、当サイトを隅々までご覧頂いたり、他の専門サイト、書籍等を参考にすることで、膨大な知識を得ることができる時代になりました。その反面、「自身のパフォーマンス向上に必要な知識」を、その正確性を精査しながら、手にするためには膨大な時間と労力が必要です。

 

限られた時間の中で最大限の成果(自身のパフォーマンスの向上)を得るために、その「膨大な手間を極力減らせる」ことは、大きなメリットだと言えます。

 

知識の使い方を身に付けられる

先述の通り、トレーニングに関する様々な情報は、時間と労力をかけさえすれば、誰でも手に入れることができます。しかしながら、「知識があること」と「自分で組み立てて活用できること」は、大きく異なるものです
ここでは、「知識+活用方法」を学び、実践経験をして頂くことで、コーチング期間終了後も、自身でトレーニングが進められるようにサポートしています。

 

トレーニングのモチベーション維持

目標達成のためにやるべきことは分かったとしても、「それをやり切ること」ができなければ、当然パフォーマンスの向上は望めません。オンラインという形ではありますが、定期的に現状報告を頂くことは、少なからず「継続する、行動に移すためのキッカケ」になります。

 

トレーニングを進める上で、様々な不安や困難が生じることは当然あり得ますが、その際のモチベーションを維持するための工夫についても、サポート致しております。

 

適切な目標設定・現状分析

目標達成に向けたトレーニングが明らかに上手くいっていない状況で、「順調だと思い込む」ことは、非常に怖いものです。目標と現状とのギャップを客観的に判断して、適切な方向へ舵を切ることができるような現状分析、目標設定を行うことで、トレーニングの確実な進捗を生む手助けをします。

オンラインコーチングの限界

フォーム指導の限界

オンラインという形での指導のため、動画を用いたフォームの注意点を指導することは可能です。しかし、ご一緒して実技指導を行うことはできないため、細かなスプリントフォーム、その他トレーニングのフォームチェックには限界があります。

 

フィードバックスピードの限界

主にメールやLINE、Zoom等を通じたやり取りのため、トレーニング中の細かなフィードバック、トレーニング後すぐのフィードバックを行うことができません。トレーニング中の気づきや状況等については、ご自身で報告頂くことになるため、トレーニングでの気づきや状況について、随時メモなどをお願いしています。予めご了承下さい。

 

トレーニング中のモチベーションに関する限界

オンラインコーチングでは、目標達成への道筋を示し、行動を促すサポートをすることはできますが、実際に行動に移せるかどうかはご自身次第という面がございます。トレーニングへ向かう際や、トレーニング最中の励まし、モチベーション保持に関しては、どうしても致しかねますので、その点につきましても、予めご了承頂いております。

お申込みの流れ

①お申込みフォームの送信

ページ下部のフォームに、必要事項を記入いただき、送信してください。その後のやり取りはEメールにて実施します。

 

②状況の把握&コーチングプランの提案

お送り頂いた情報を拝見した後、Eメールにてご連絡差し上げます。ここで追加で確認する必要のある情報について、お聞きする場合がございますが、ご了承ください。

 

頂いた情報を吟味し、責任を持ってサポート可能と判断した場合にのみ、コーチングプランのご提案をさせて頂きます。

 

③プランの確認とご契約

同意頂けたプランに応じて、お支払い方法やご契約に関する手続きについての詳細をお送りいたします。その後、ご希望、または指定のタイミングより、指導させて頂きます。

料金について

料金については、以下の理由から、完全に個別での設定を致しております。

 

・個々のご要望に応じて、対応内容が大きく異なるため

 

・個別の対応となり、多数お申込み頂いても対応が追い付かないため

ご期待に添えられないと思われる方

すでにチームに所属し、専門のコーチの下でトレーニングされている方

専門のコーチの下でトレーニングされている方は、必ずコーチとの相談の上、ご検討ください。ご自身のコーチに直接相談頂いて、指導を仰ぐ方が、本オンラインコーチングを利用されるよりも有益な場合が多いです。また、本オンラインコーチングで提供するプログラムと、ご自身のコーチの方針が一致しない場合、大きな混乱を招きます。
その上でお申込みされる際には、専門のコーチの下でトレーニングをしているにもかかわらず、当コーチングサービスを申し込むに至った経緯について、できる限り詳細にご説明下さい。サポート可能と判断できた場合は、その後の手続きについてご連絡差し上げます。

 

スプリント&跳躍&ハードル以外の技術指導をお求めの方

上記以外のスポーツ技術、戦術(例えば、投てきの技術、野球の投球、サッカーの戦術など)に関する指導は、専門ではないため実施しておりません。スプリント技術や、瞬発的なスポーツのパフォーマンスに関わるトレーニング、身体作りに関する指導であれば、対応可能です。

 

目標と現状のギャップが大きすぎる方

大きな目標を持つことは非常に良いことで、できる限りのサポートをしたいという気持ちはあります。しかし、初心者でもない方が「100mの記録を短期間でさらに3秒短縮したい」との要望を申しされたとしても、現実的にサポート可能だとは言えません。もちろん、その旨をお伝えしたうえで、目標の再設定を提案させて頂くこともありますが、ご理解に至らない場合もございます。

 

オンラインでのやり取りが面倒だと感じる方

オンラインコーチングでは、Eメール、LINE、Zoom等を用いたやり取りを実施します。このやり取りにどうしても面倒くささを感じてしまう方には、向いていないと断言できます。その場合、直接でのパーソナルコーチングや、その他のコーチ、クラブチームの下でのトレーニングを推奨します。

 

そもそもトレーニングへのやる気が無い方

コーチングは、目標達成への意志ありきで成り立つものです。目標達成への意志が強くない場合、本コーチングをお受けいただいても、成果を得ることは難しく、誰の得にもなりません。

お申込みフォーム

(※定員に達しました。現在予約受付のみ可能です)
お申し込みは以下のフォーム、またはコチラからお願い致します。

 

*メールアドレス
*ご希望内容
オンラインコーチング 中長期パーソナルコーチング(直接指導) 単発パーソナルコーチング(直接指導)
*お名前(姓・名)
*性別
*種別
選手 指導者 保護者
*お住いの地域
*年齢
*身長
*体重
*専門の競技・種目
*競技歴
*競技種目の最高成績(自己記録、シーズン記録、戦績等)
高校生以上の場合、ウエイトトレーニングの設備があるか?
ある なし
近くに利用できる陸上競技場があるか?
ある ない
食事の管理は自身で行っているか?
自身で管理 他者(親や寮)による管理
*目標についてのご記入
*専門のコーチの下でトレーニングをしていますか?
している していない
*週のトレーニング実施頻度はどの程度ですか?
*現在のトレーニング内容について
その他のご希望等

サイト全記事一覧へ

~サイト内の関連記事を検索~


Youtubeはじめました(よろしければチャンネル登録お願いします)。