この場合では、エネルギー収支をプラスマイナス0、つまり体重がキープされるような食事量を維持しながらトレーニングをこなしていく必要があります。また、体脂肪を減らしていくためには、エネルギー収支をややマイナスにして、タンパク質をさらに多く摂取することが必要です。
この場合、以下のような目標設定を心がけると良いでしょう。図はあくまで例なので、体重の増減やトレーニングの調子を見ながら微調整してください。

ただ、エネルギー収支をマイナスにしすぎて、本来こなせるはずのトレーニングがこなせなくなってしまえば本末転倒です。短期間で痩せようと、食事量を大幅に減らしながらのトレーニングはNGです。
また、減量中はビタミンやミネラルなどの微量栄養素が不足しやすいため、乳製品や果物、緑黄色野菜を意識して摂取します。